新宿の花屋(杉山 様) にインタビュー
こちらのインタビューでは 新宿の花屋の、杉山 様にお話を伺いました。
インタビュー日時:2019/11/04

新宿の花屋はどんな企業・店舗ですか?
歌舞伎町に店舗がございますので夜の業界のお客様と近隣のライブハウスへの出演祝いの祝い花をご注文されるお客様を中心に営業させて頂いております。
生花の仕事だけでなく、バルーン装飾やシャンパンタワーなどイベント関連の仕事も同時にさせて頂いてますので一般的な花屋とは少し違うかもしれません。
良かったら弊社HPか下記の参考記事を読んでみてください。
検索は新宿の花屋ですぐ出てきます。
参考記事
https://beauty.beaute.tokyo.jp/column/2839
新宿の花屋での仕事内容について
生花店の一般的な業務(花の管理、注文受付、商品製作、納品、片付け、仕入れ)のアシスタントと
イベント装飾のアシスタント、撤収作業が最初の仕事の中心になります。
お花にはすぐ触れます。製作もドンドンやってもらいますので上達は他の花屋より早いと思います。
新宿の花屋で学べることは?
一般的な製作技術はもちろんですが世間で今どんなイベント演出をしていてどんなものがそこに使われているかなど
イベント関係の演出などは敏感に吸収できると思います。
あとはお客様のイメージを具現化する能力が必要になってきますのでコミュニケーション能力は上がると思います。
実際に頭の回転が速いスタッフが多いです。
新宿の花屋の今後のビジョン
心弾みひとときの幸せを感じる人を世の中に増やし社会を円滑にすることです。
そのためにまずは目の前のお客様に沢山支持して頂けるようにスタッフみんなで成長することが先です。
その中でスタッフ全員のやりたいことと取り組んでくことを知り、一緒に勉強してビジョンの共有ができればと思います。
杉山さんはどんな人?
新宿の花屋の花屋で代表(社長)をさせて頂いてます。
新宿の歌舞伎町に来て11年目になります。
こんな方と一緒に働きたい
運転免許だけあれば全部教えますのでやる気だけ持ってきてください。
元気に挨拶ができる!とかで十分です。
アピールしたいこと
髪型、ネイル等は自由です。
兼業可。週1日からでも受付させて頂きます。
求職者へのメッセージ
ちょっと変わった花屋ですが人を喜ばせることが好きな人ならこの仕事の良さがわかって頂けると思います。
一緒にお客様の「心弾む瞬間」を探しましょう。
新宿の花屋

・バルーンスタンド作成
・フラワーアレンジメント作成
・花束作成
・お花活け込み
・配達
・店内装飾
・・・etc.
所在地 |
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-6-6第2レオ寿マンション1F (地図を見る) |
---|---|
代表者名 | 杉山尚之 |
担当者名 | 杉山 |
会社設立日 | 平成30年4月3日 |
従業員数 | 10人 |
平均年齢 | 30歳 |
電話番号 | 03-3232-1187 |
FAX番号 | 03-3232-1186 |
ホームページ | https://shinjukunohanaya.com/ |